投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

EACでFLACで取り込むときにGracenoteから情報を取得しタグ付けする方法

イメージ
最近、CDのリッピングにEACを使うようになり、いろいろと試行錯誤しています。 (EACについてはggってください) 楽曲の管理自体はちょっと時代遅れなMedia Goで行っていて、今まではMedia Goでリッピングも行っていたのですがいろいろと調べた結果Accurateripが使いたくなったりしたのでEACを使い始めたわけです。 Media Go自体はDLNAサーバーになったり、元ファイルを変更したらすぐライブラリに適用されたり、機器に転送するときにアルバムアートを500x500程度にリサイズしてくれたり(解除する設定はないので人によってはおせっかいかもしれませんが)でかなり痒いところに手が届くソフトです。 なぜSonyはMusic Center for PCに移行させようとしたのかと考えると頭痛が痛くなります。 さて、前置きは程々にして、EACでリッピングする上で問題になってくるのが”タグ付け”だと思います。 自分のメモ書き程度に書いていこうと思います。 EACではGracenoteが標準では使えず、freedbぐらいしか使えないというのが大きな問題なんじゃないかなぁと思います。 ただ、Gracenoteを使う方法が何個かあったりして、それで対処できます 1つはPlayerというソフトを使って間接的にCD情報を取得するものです。 挙動としてはCD挿入→PlayerがGracenoteから情報を引っ張る→その情報をcdplayer.iniに出力する→それをEACで読み込む   といった形です。 詳細に関しては調べてみて下さい。 また、似たようなものとして、iTunesからcdplayer.iniを出力させるものもあります。 iTunes から CD 情報を取得し cdplayer.ini に出力するスクリプト - 電脳スピーチ blog やったこと、思ったこと、調べたことなどをつらつらと。 たぶん、おもにコンピュータ関連の話題です。 どちらを使うかはお好みでいいと思います。 (私はPlayerの方を使っています) Playerの方をずっと使っていましたが、Playerの出力するcdplayer.iniのアーティストとタイトルの区切りが"-"なのに対し、iTunesとスプリクトの方では

アイマスライブで初めての現地に行ってきた

イメージ
6/2,3の土日の2日間、さいたまスーパーアリーナ(以下SSA)でアイドルマスター ミリオンライブ!の5thライブがありました。 正直なところ元々ミリオンの方はあまり知らなく、デレの方ばかりやっていたのですがオタクに勧誘されたのでとりあえずミリシタを始めたり楽曲収集するわけです。 それで5thライブが近頃あるということなので申し込んでみると… 一日目当たったwwwwwwwwwww pic.twitter.com/uZZwHzCt8H — こて (@k0_te) 2018年4月27日 元々倍率がかなり高いみたいなので落ちる前提で申し込んでいたのですが、まさか本当に当たるとは思ってもいなかったのでびっくりです…。 LIVEに行くとなれば楽曲とかある程度予習をしましたが、完璧に覚えるまではいかず…… あと、こういうライブだと現地で物販を行っていたりして、しかも現地限定のCDとかもあるのでさいたま新都心駅4:31着の電車に乗って買ってきました。 昔はこういったものに並ぶのが馬鹿らしいと思っていましたが、今は当たり前のようにやるようになってしまいました。人間って恐ろしいですね。 物販終わったあとは適当に過ごしてあとは開演を待つだけです。 今回の座席が400Lv、426入口と席的にはちょっと微妙でした。 ステージの右後ろから見る感じになってしまいモニターとかが見辛かったです…。 左右のモニターがリア投影なやつで明るさが足りなかったのもありますね。あと角度的に文字が殆ど見えなかった。 それでも現地に行けただけ良かったかなと。 始まる前から流れている音楽でコールが入ったりといきなりテンションが上りまくってヤバかったです。 あとは開演してそのまま流されるまま4時間半が経過していた感じです。 途中途中にMCがあるのでそこで座って飲み物飲んで水分補給です。 本当にあっという間におわってしまい 、4時間半と言われると驚きます。 出演者ももちろん見ますが、サイリウムの海が結構綺麗でそっちに見とれたりも…本当にいろいろとすごい 盛り上がる曲(BNTとか)ではついついUOを折ってしまいました…。 あとコールがキマるとすごい気持ちいいですね。Take! 3.2.1.→S