投稿

12月, 2016の投稿を表示しています

TP-LINKの7ポートUSB3.0ハブ

イメージ
自作PCを組んでウキウキしていたものの、今まではノートPCだったのでUSBは手元ですぐに繋げられたのですが、 デスクトップだとケースまで手を伸ばす必要があり、端末を接続するのに非常に不便だったので急遽USBハブを探す旅に出ました(文が長すぎる) 候補としては3つあげました Anker USB 3.0 ハブ 7ポート (電源アダプター・USB 3.0 ケーブル付) USBハブをお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、Anker USB 3.0 ハブ 7ポート (電源アダプター・USB 3.0 ケーブル付)を通販でいつでもお安く。アマゾン配送商品なら通常配送無料(一部除く)。 (何故かサムネイルが違う……) Amazon | 【日本直営店】 ORICO USB3.0 ハブ 7ポート 5Gbps高速usb hub 3.0 セルフパワー acアダプタ付 VL812チップ搭載 3.3ftケーブル付 ブラック H727RK-U3 | ORICO | USBハブ通販 USBハブをお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、【日本直営店】 ORICO USB3.0 ハブ 7ポート 5Gbps高速usb hub 3.0 セルフパワー acアダプタ付 VL812チップ搭載 3.3ftケーブル付 ブラック H727RK-U3を通販でいつでもお安く。アマゾン配送商品なら通常配送無料(一部除く)。 TP-LINK 7ポート高速USB3.0対応HUB バスパワー 最大転送速度10Gビット/秒 ACアダプタ付 ケーブル1m UH700 オンライン通販のAmazon公式サイトなら、TP-LINK 7ポート高速USB3.0対応HUB バスパワー 最大転送速度10Gビット/秒 ACアダプタ付 ケーブル1m UH700を パソコン・周辺機器ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。 すべて7ポートで横向き、セルフパワーのものです。 急いでいたにもかかわらず2日ぐらいなやんでましたが ・Ankerのはなんか見た目が思いっきりプラ感でてるのと互換性の問題があるっぽい (Anker大好きだけどこのデザインだけはなんだアレだった) っていうので2つまで

Androidビルドをした話(適当)

注:これはクソ記事です 以前からAndroidビルドはしたいなぁ…と思っていて、新しいPCを組んだら旧メイン機をビルドマシンにしようと決めてたんですが、PCを組んだのでノリでビルド環境を構築したっていうだけです。 必要なもの ・パソコン ・OS(僕はUbuntu 16.04を使用)のインストールメディア ・安定したネット環境 ・ストレージ(150GBぐらいは) (・時間) やったことと言っても"CM14.1 ビルド方法"ってググったのをコピペしただけですが (Linux本当に何もわからないので逆に言うとそれしかできない) なんとか起動した pic.twitter.com/XXmJmqop0m — こて (@k0_te) 2016年12月28日 OSインストールして BE MY BABYとする Androidビルド pic.twitter.com/0KLZGpnLGg — こて (@k0_te) 2016年12月28日 あとはコピペしたのをターミナルに貼り付けて終了 思ってたより簡単でした。 んまあコピペしただけだしそうなるわな pic.twitter.com/wgrWOGyciy — こて (@k0_te) 2016年12月28日 一箇所問題があってビルドがコケましたが、Twitterのすごい人に教えてもらって解決しましたほんとうにありがとうございます🙏🙏🙏🙏 (GelloっていうCMのブラウザ周りがアレっぽかったらしくdevice.mkから対象の部分を消しただけ) コピペしただけのガバガバ環境でビルド通ったwwwwwwww pic.twitter.com/pJB0N6MeDs — こて (@k0_te) 2016年12月29日   起動するのか(困惑) pic.twitter.com/HUNI7xAY4c — こて (@k0_te) 2016年12月29日 自ビルドのROMが動いてめでたしめでたし いややってみたけど自己満足にしかならなかった() zipが配布されてるならそっち素直に使えばいいと感じました。 ただLinuxのことが全くわからない僕にとってはいい勉強の機会になるのかなぁと思ったのでまた落ち着いた頃にで

adbが上手く動かないときの対処法

イメージ
今までadb shellとかadb logcatとかをcmdに叩いても こうなってばっかりでした adb server is out of date. killing... * daemon started successfully * adb kill-serverしてもこれが無限に出てきて辛さしか無い — FF15を手にいれ優勝したこて (@k0_te) December 23, 2016 しかし、最近adbを新たにセットアップした環境だと全く起こらなく疑問に思っていたのですが、 今のPCでadb versionすると  Android Debug Bridge version 1.0.32 新たにセットアップした環境だと Android Debug Bridge version 1.0.36 はい。バージョンの問題でした。 adb 1.0.32でggると色々問題があるversionっぽいですね。 つまり、1.0.32は問題児ってことです。 原因がわかったのであとは差し替えるだけです。 当時の自分がどうやってインストールしたのかが全く理解できないのですが、Android Studioをインストールしている方だと C:\Users\xxxxx\AppData\Local\Android\sdk\platform-tools ここにあるのでこれを環境変数に追加してやるだけです。 無事1.0.36になりました。 Android端末を接続してadb shellとかが一発で通るのホントに気持ちがいいですね。 今までは20分とか試しても動かないこととかあってストレスマッハって感じでしたがようやくすっきりしました。 追記(2016/12/29) Ubuntu 16.04で1.0.32だとなんの不具合も起こりませんでした Windowsのみで起こるんですかね??

Bluetooth防水スピーカー Anker SoundCore Sportを買ってみた

イメージ
最近、お風呂に防水スマホを持ち込んでそのスピーカーで音楽を聴いているのですが、何か物足りなさ、特に重低音が弱いなぁとなり、なにかいいものはないかなぁ…と思ってAmazonでBluetoothの防水スピーカーを探したところ、

Android Payついに日本上陸???ちょっと使ってみた

イメージ
あのApple PayじゃなくてAndroid Payが近々日本に正式に上陸したことが発表されるかもしれません。 きっかけは朝TLを眺めていると Android Pay v1.12 prepares for launch in Japan with Rakuten Edy and other e-money providers [APK Teardown] https://t.co/EToLhplowV pic.twitter.com/wL0pzCPaR4 — Android Police (@AndroidPolice) 2016年12月10日 Android Pay v1.12 prepares for launch in Japan with Rakuten Edy and other e-money providers [APK Teardown] Android Pay made its first Asian appearance in Singapore back in late-June. A couple months later, in August, rumors began circulating that Google was in negotiations with numerous financial companies to prepare for a launch in Japan. Names of the likely partners included: Mitsubishi UFJ Financial Group, East Japan Railway Company, Rakuten, NTT Docomo, and JCB, to name a few. 最新バージョンのAndroid Pay v1.12のAPK分解したら楽天Edyとか他の電子マネープロバイダを準備してる的なことですね。 以前から巷では噂されていたみたいですね Google、「Android Pay」でのオンライン決済を可能に VisaおよびMastercardとの提携で 米Googleは10月24日(現地時間)、米VisaおよびMastercardとの提携により、決済サービス「 Android Pay 」をオンライ

LGの4Kモニター27MU67-Bを買った

イメージ
ついに4Kモニタの悦びを知ってしまいました……… !!??!?!?!!?!?!?!!!!!???? pic.twitter.com/R1TnntcIip — FF15を手にいれ優勝したこて (@k0_te) 2016年12月9日 アマゾンのCYBER MONDAYセールで 【本日限定特選セール 23:59まで】LG 4Kモニター⇒ https://t.co/T3GYAcWm1A 12/12まで #サイバーマンデー https://t.co/9TgaABe1ha #アマゾン #パソコン pic.twitter.com/txDmQtk9KU — Amazon.co.jp (アマゾン) (@AmazonJP) 2016年12月9日 こんなものを見つけてしまいまして………… LG モニター ディスプレイ 27MU67-B 27インチ/4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/高さ調節、ピボット対応 オンライン通販のAmazon公式サイトなら、LG モニター ディスプレイ 27MU67-B 27インチ/4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/高さ調節、ピボット対応を パソコン・周辺機器ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。 まぁもともと4Kモニタは買うつもりだったので買うのが早まっただけなんですけど めちゃめちゃデカイです 付属品は ・HDMIケーブル ・DisplayPort to MiniDisplayPortケーブル ・スタンド取付用ネジ ポートは ・HDMI x2 ・DisplayPort x1 ・MiniDisplayPort x1 ・3.5mm出力 x1 まぁざっとこんな感じですね。 組み立てるときの注意点 モニターを設置したらこれ外すの絶対に忘れないで これを外さないとモニタを持ち上げた時に下の台が外れて下手したら漏れみたいに足に直撃します ホント気をつけて…() このせいで今日一日萎えてました 使ってみて TweetDeckがこの広さで表示できるようになったり(100%表示)