TP-LinkのWi-Fiルーター「Archer C7(2017)」を買った&APモードで接続してみた

最近また暑くなってきて辛いこてです。

さて、ついにリビングのBuffaloのWi-Fiルーターに限界が来て買い換えることになったので、ついでに自室のも買い換えることにしました。

自室で使っていたのはNECのWR9500N。今回はタイトル通りTP-LinkのAC1750 Archer C7の2017モデルを買ったので簡単に開封とAP(アクセスポイント)モードで接続する設定を解説したいと思います。

ちなみにこれを選んだ理由はPrime Nowにあったからです。1000円引きクーポンが今月末までだったので…。

開封


箱です。


開けるとこんな感じで入ってます。


下はこんな感じ


さらに下の感じ。


中に入ってた紙たちです。


後ろのポートです。USBは2.0の模様


いい意味で裏切られた点が、背面に壁掛け用の穴が空いていたところです。
WR9500Nは壁掛けで使っていたのでとても助かりました(配置的に)


付属のLANケーブルはカテゴリ5eみたいですね。


こんな感じの環境になりました。



APモードにする方法

以前は非常に面倒だったのですが、ファームウェアを20170901にアップデートしたところ、動作モードからかんたんに切り替えられるようになりました。


C55、C3150等のブリッジモード(アクセスポイントモード)の設定方法に関して - TP-Link

C55、C3150等のブリッジモード(アクセスポイントモード)の設定方法に関して

今までできていなかったのがおかしいと個人的には思うのですがまあ改善されたのでいいでしょう。



WR9500Nでは、本体に物理的なスイッチが付いていて、それを切り替えるだけで簡単に設定できていたのですが、このC7にはついていないのでWeb上で設定する必要があります。

TP-Link Nルーターをアクセスポイントモード(ブリッジモード)として使用するためにはどのような設定が必要ですか? - TP-Link

TP-Link Nルーターをアクセスポイントモード(ブリッジモード)として使用するためにはどのような設定が必要ですか?
基本的にはここに書いて有ることをするだけです。

設定画面が違ったので一応書いておきます。

1.詳細設定→ネットワーク→DHCP サーバーの
"DHCP サーバーを有効にする"からチェックを外す(=無効にする)

2.同じメニューのLANからIPアドレスを適切なものに変更する
僕の環境だとNTTのルーターで192.168.1.1だったので192.168.1.199にしてあげました。
199の部分は他と重ならないようにしてください。

つまり、メインルーターが192.168.x.yだったら192.168.x.zとかにしてあげれば良いわけです。

ここまでは良いのですが、僕が引っかかった点は
・WAN側(青色のLANポート)には何も繋いではいけない
ということです。本来WAN側に刺すであろうケーブルはLAN側(黄色)に繋いで下さい。
WR9500NではWAN側に繋いでも何も問題がなかったのでここだけわからず2時間潰れました。(よく見たら上の方にしっかり書いてありましたね…自分がアホでした)

適用できたら再起動しておきましょう。これでAPモードになっているはずです。



やらないといけないことがあるのに時間が足りないので誰か5000兆円下さい。

コメント

このブログの人気の投稿

ダイソーで買える300円LEDペンライト

EACでFLACで取り込むときにGracenoteから情報を取得しタグ付けする方法