Xperia Z C6603を手に入れた リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 11, 2016 ヒョロワーの某氏から5k(+αで6k)で海外版Xperia Zを手に入れることができました。 それだけ() 背面の両面テープの粘着力が弱いのか簡単に基盤パカッして開示できちゃいますけど もちろん海外版なのでBootloader unlock allowed: Yesだよ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ダイソーで買える300円LEDペンライト 12月 28, 2019 先日、ダイソーに行ったところ、なんとペンライト(コンサートライト)が売っていました! しかも300円というそこそこ良心的な価格です。 気になったので買ってみました。 パッケージ 300円光るスティック 仕様 ・8色 レッド → ピンク → パープル → ブルー → グリーン → オレンジ → イエロー →ホワイト ・LR44 x3(別売り) ・連続発光時間: 4時間 ・ボタンは1つ、長押しで電源 ON/OFF 電池がボタン電池の LR44 なのでペンラのレギュが厳しいアイマス系でも使うことができそうです。 電池を入れる ここで早速マイナスポイント 電池がドライバーないと入れられません。 他のものはドライバー不要で交換できるものがほとんどなのでこれは結構大きいですね…。 中を開けるとこのようになっています。 ボタン電池の向きが+-だけでなく絵で書いてあるのはわかりやすくて結構いいですね。 光らせる LR44 のペンライトでほぼデファクトスタンダードであるミックスペンラと比較してみました。 左がミックスペンラ、右がダイソーのものです。 電池はすべて同じメーカー、同時期購入した未使用品を使っています。 また、明るさを固定するためすべてシャッタースピード、F値、ISO 感度を固定して撮影しています。 わかってはいましたが相当暗いですね。 ただ、値段の割には結構頑張っている印象です。ミックスペンラの約1/5の値段なので。 その他気になった点 ・ストラップが付属しない ストラップホール自体はありますが、ストラップが別売りです。現場で使うことを考えると飛んでいく可能性があるのであったほうがいいと思います。 ・筒の部分は取り外し不可 まあ300円のものを外して取り替えるなんてことはしないとは思うので問題ないと思いますが。 まとめ 300円の割に普通に使えるので驚きました。 ただコスパはどうかと言われると微妙なところです。 値段を抑えるために妙に使い勝手が悪い(特に電池交換にドライバー必要なのが辛い)ので、まともに使うのに常用は... 続きを読む
TvRemoteViewer_VBを導入してブラウザからTVを見れるようにした話 1月 22, 2017 はい、タイトル通りですね。 前々からAndroid端末等でリアルタイムで放送中の番組を見たいと思っていたのですがめんどくさそうでずっとやってきていませんでした。 ですが先日重い腰を上げて導入してみました。 続きを読む
EACでFLACで取り込むときにGracenoteから情報を取得しタグ付けする方法 6月 10, 2018 最近、CDのリッピングにEACを使うようになり、いろいろと試行錯誤しています。 (EACについてはggってください) 楽曲の管理自体はちょっと時代遅れなMedia Goで行っていて、今まではMedia Goでリッピングも行っていたのですがいろいろと調べた結果Accurateripが使いたくなったりしたのでEACを使い始めたわけです。 Media Go自体はDLNAサーバーになったり、元ファイルを変更したらすぐライブラリに適用されたり、機器に転送するときにアルバムアートを500x500程度にリサイズしてくれたり(解除する設定はないので人によってはおせっかいかもしれませんが)でかなり痒いところに手が届くソフトです。 なぜSonyはMusic Center for PCに移行させようとしたのかと考えると頭痛が痛くなります。 さて、前置きは程々にして、EACでリッピングする上で問題になってくるのが”タグ付け”だと思います。 自分のメモ書き程度に書いていこうと思います。 EACではGracenoteが標準では使えず、freedbぐらいしか使えないというのが大きな問題なんじゃないかなぁと思います。 ただ、Gracenoteを使う方法が何個かあったりして、それで対処できます 1つはPlayerというソフトを使って間接的にCD情報を取得するものです。 挙動としてはCD挿入→PlayerがGracenoteから情報を引っ張る→その情報をcdplayer.iniに出力する→それをEACで読み込む といった形です。 詳細に関しては調べてみて下さい。 また、似たようなものとして、iTunesからcdplayer.iniを出力させるものもあります。 iTunes から CD 情報を取得し cdplayer.ini に出力するスクリプト - 電脳スピーチ blog やったこと、思ったこと、調べたことなどをつらつらと。 たぶん、おもにコンピュータ関連の話題です。 どちらを使うかはお好みでいいと思います。 (私はPlayerの方を使っています) Playerの方をずっと使っていましたが、Playerの出力するcdplayer.iniのアーティストとタイトルの区切りが"-"なのに対し、iTunesとスプリクトの方では... 続きを読む
コメント
コメントを投稿