SystemUIなどのアプリのテキストを個別に弄れるXposedモジュール
最近忙しくて色々アレなこてです。
ブログの名前変えるのに踏みとどまってたりしています……
さて、先日d-01Gを手に入れBLUしてカスロム焼いて、と色々と弄ってるわけですが、左上の
「緊急通報のみ」とか「通信サービスはありません」
これらの表示が鬱陶しいし日本語だとダサいしなんとか変えたいと思っていたんですが、ついに良さそうなXposedモジュールを見つけました!
Datasim Patcher Settingsというモジュールでは上の緊急通報のみから下の通信サービスはありませんに表示変更できるのですが、ぶっちゃけどっちもダサいですね…
そこで活躍するのが
インストールしてXposedフレームワークアプリからモジュールを有効化、このアプリを起動しsystemuiを探したら
上に変える前(ex:緊急通報のみ)
下に変えたいテキスト(ex:No service)
そして上のトグルスイッチをONにして右下のフローティングボタンをタップして設定を保存します。
すると再起動後、
ちなみに爪はこの記事作成後に切りました()
ブログの名前変えるのに踏みとどまってたりしています……
さて、先日d-01Gを手に入れBLUしてカスロム焼いて、と色々と弄ってるわけですが、左上の
「緊急通報のみ」とか「通信サービスはありません」
![]() |
こういうやつ、Huawei端末だとステータスバーに表示される これがダサすぎるから変えたい |
これらの表示が鬱陶しいし日本語だとダサいしなんとか変えたいと思っていたんですが、ついに良さそうなXposedモジュールを見つけました!
Datasim Patcher Settingsというモジュールでは上の緊急通報のみから下の通信サービスはありませんに表示変更できるのですが、ぶっちゃけどっちもダサいですね…
そこで活躍するのが
このCustom TextというXposedモジュールです。Custom Text | Xposed Module Repository
1, add a easier way to share preference via Json 2, fix a bug that module don't work when one of RegEx can't be compiled. 3. fix a bug that some texts show incorrect even though there are not replacement happening to the text. 4. enhance the debug mode.
インストールしてXposedフレームワークアプリからモジュールを有効化、このアプリを起動しsystemuiを探したら
上に変える前(ex:緊急通報のみ)
下に変えたいテキスト(ex:No service)
そして上のトグルスイッチをONにして右下のフローティングボタンをタップして設定を保存します。
すると再起動後、
カンペキですね。スゴイですほんとにそう、俺はこれがしたかった— こて (@k0_te) 2016年8月31日
控えめに言ってCustom Textっていうモジュールつよすぎ pic.twitter.com/kPshtMUHwH
— こて (@k0_te) 2016年8月31日こんなこともできたりしますww
ちなみに爪はこの記事作成後に切りました()
コメント
コメントを投稿